お知らせ

『「死亡災害ゼロ・アンダー240松阪&多気」第三次産業・ゼロ災運動100』の実施について 重要情報です。

2025.09.19 松阪労働基準監督署

松阪労働基準監督署では「死亡災害ゼロ・アンダー240松阪&多気」を掲げ、管内(松阪市・多気町)における労働災害において、「死亡災害を発生させないこと」及び「休業4日以上の死傷災害の発生を240人未満とすること」を目標に各種取り組みを推進しています。(令和6年全産業死傷災害は244人)

第三次産業における死傷災害については、令和6年は112人と、長期的に見て増加傾向にあるため、今までより一層、労使が協力して労働災害防止のための取組みを実施していくことが重要となっています。

第三次産業における自主的な安全衛生活動を推進するため、令和7年9月20日から令和7年12月28日までの100日間において無災害に挑戦していただくべく、管内の第三次産業に対し、別添リーフレット等により、『「死亡災害ゼロ・アンダー240松阪&多気」第三次産業・ゼロ災運動100』と題する無災害運動を呼びかけることとしました。

第三次産業・ゼロ災運動100

ゼロ災運動100  カレンダー

*第三次産業には、商業、金融・広告業、通信業、教育研究業、保険衛生業、接客娯楽業、清掃・と畜業及びその他事業。